イオニアミストプロを施工すると光が当たるだけで、
さまざまな効果を発揮します
消臭
トイレの
アンモニア臭タバコの臭い
ペットの臭い
料理の臭い
シックハウス
抗菌・ 抗ウイルス
水回りの雑菌
カビ菌
大腸菌
インフルエンザ
ノロウイルス
防汚
シンクの汚れ
キッチン周りの
油汚れ浴室の水垢
住宅外壁の汚れ
ブロック塀の
汚れ
お客様に
感動してほしい
高性能な素材ながら、気軽に取り組めるのに、お客様満足度も高い。
それがイオニアミストプロです。
場所を選ばない施工

どんな施工場所でも安心
食品にも使われている成分で出来ています
イオニアミストで使用されている二酸化チタンは、FDA(アメリカ食品医薬品局)やEU圏でも食品添加物として認可されている、安全性の高い物質で、たとえば歯磨きや化粧品、内服薬の抗菌処理にも使われることの多い成分です。
常温常圧で酸素に触れても安定しており、自身は長期にわたって変化することなく同じ状態を維持することができます。
クリニック
オフィス
公共施設
企業実績


ひと目でわかる
安心と信頼のマーク
施工後には、イオニアブランドオリジナルの完了
ステッカーを設置します。確かな空気清浄技術とその先にある暮らしの安心・安全の証でもあるイオニアマーク。これからそこで暮らしていく皆様に、未来に対する一層の安心感を感じていただくことがイオニアの願いです。
光触媒2.0 イオニアミストプロについて常識をくつがえす「光触媒 2.0 」
それがプロ仕様のイオニア
雑菌だらけのテーブルが
10分後には・・・
- 施工前
- 施工10秒後
- 施工10分後
電源を使うことなく空気を清浄する技術を今度は「吹き付ける」タイプで実用化しました。
「コーティングの常識を変える」新製品。
バインダー不要そして吹き付けるだけで施工面がコーティングされ、防汚・防曇・ガス分解・抗菌・水浄化など、様々な効果を長期間にわたって得ることができます 。

助成金申請について
イオニアミストプロは助成金の対象として申請も可能です。
助成金申請する時の名称を下記で申請してください。
“超微粒子二酸化チタン分散液によるウイルス対策施工
※助成金は地域によって対象施設や期間も違う為、あらかじめお調べください。
イオニアミストプロの
ご紹介
世間を悩ませているコロナに代表される感染症への対策。
アルコール等の除菌対策だけでは継続的な効果を得ることができないため十分とは言えません。
弊社のイオニアミストプロは一度施工をすれば蛍光灯等の光で反応し、長期間にわたり効果を得ることが可能です。
「除菌」から「抗菌」へ、次世代型光触媒をぜひお試しください。
身近に潜む接触感染の危険に対応

キッコーマン ルミテスターを使用し検証。
施工後およそ10分で清潔の基準である1000以下に。
(100以下は無菌状態と言われています。)
イオニアミストプロの
3つの特徴
- 防菌・防臭・防汚・防ウィルス・防カビ、吹き付けるだけで全面をコーディング
- 主成分である酸化チタンは食品添加物としても広く利用されている安全性の高い物質
- バインダー(糊)不要。施工面の色調を変えず、光がある限り、約一年間持続的に効果を発揮
施工の流れ
これだけ高性能なのにお客様の事前準備は不要
それが「光触媒 2.0 」の常識。
スプレーにセット
施工対象に吹きかける
施工完了(速乾で待つ必要なし)(速乾で待つ必要なし)
これまでの光触媒

- バインダーが必要
- 効果を発揮する粒子は一部
- 反応に強い光が必要
バインダーが不要前処理もなしでガラスに結着それが”次世代”を名乗る条件でした
コーティングにおいて最も難しいと言われているガラスへの結着。光触媒の性能を示す大きな特徴であるこの要素について、イオニアミストは正々堂々と実証実験を行い、確かなエビデンスを得ています。前処理もいらず、プライマーもいらず、バインダーさえも不要という理想の実現こそ、イオニアミストが次世代の光触媒「2.0」と呼ばれる理由です。
比べればわかる圧倒的な違い
従来のチタン粒子は自己結着することができないため、光触媒コーティングにはバインダー(接着剤)が必須でした。
しかし、この工法だと、チタン粒子が接着剤の中に埋もれてしまうため、カタログデータと同じような効果を得ることができません。
そうした、従来の光触媒施工が抱えていた矛盾点を100% 解消したのが、「光触媒 2.0 」イオニアミストです。一切バインダーを必要としない施工のため、施工表面を確実にチタン粒子で覆い尽くすことができ、従来言われていた理論値通りの光触媒の性能を現場で発揮することが可能になりました。
「高性能」の理由

チタン粒子の 自己結着
イオニアミストプロの最大の特徴は、「粒子が自己決着する」ことです。特殊な製造技術によりチタン粒子を微粒子化することで、施工面の粒子の表面積が圧倒的に増大しました。これにより、 【 バインダー不要 】【 わずかな光でも反応が起こる 】 といった性能を実現しました。
吹き付けるだけで、全面コーティングすることが可能です。

圧倒的なエビデンス(証明)
施工が難しいとされるガラスなどの表面。イオニアミストプロはガラスにも自己結着し、持続コートすることが可能です。
大学機関協力の元行われた実証試験により、チタン粒子がガラス
に結着して剥がれない、という評価も取得しています。つまり、吹き付けるだけで様々な建材に結着して、持続的に効果を発揮し続けます。
次々に寄せられる驚くべき試験結果
外壁でも真価を発揮する
イオニアミストプロ
抗ウイルス性試験
A型インフルエンザウイルス
ウイルス減少率
試験方法]JIS L 1922:2016(ISO 18184:2014 、準用)、準用 [ウイルス力価の定量方法 プラーク法 [試験で使用したウイルスの種類(宿主細胞) A型インフルエンザウイルス(H3N2)ATCC VR1679[MDCK細胞 ATCC CCL-34]

抗ウイルス性試験
ネコカリシウイルス
(ノロウイルスの代替)
ウイルス減少率

[試験方法]JIS L 1922:2016(ISO 18184:2014、準用)、準用 【ウイルス力価の定量方法 プラーク法 試験で使用したウイルスの種類(宿 主細胞) ネコカリシウイルス(F-9)ATCC VR782[CRFK細胞 ATCC CCL-94]

ガス除去性能評価試験
アンモニアガス
2時間後のガス減少率
「試験方法]SEKマーク繊維製品認証基準 で定める方法(一社)繊維評価技術協議 会)ただし、試料量は200cm2とした。 [仕様バッグの種類 スマートバッグ PA(シーエルサイエンス社製) 「試験で使用したガスの種類]アンモニ アガス

一般的な光触媒との違い
一般的な光触媒 | ![]() |
|
---|---|---|
施工価格 (100平米あたり) |
¥300,000〜¥400,000 | ¥100,000〜¥150,000 およそ3分の1! |
パフォーマンス 「バインダー不要の」信頼度 |
商品にあらかじめバインダーが 酸化チタンはバインダーに埋もれるので、カタログ値と実際の 効果に差が出ます。また、酸化チタンがバインダーを酸化し、自ら脱落するという現象が起こります。 |
成分は水、酸化チタン、 施工面で酸化チタンが完全に露出するため、実環境で理論通りの性能を発揮することが可能です。 |
反応する光のレベル | バインダーを使うと、施工面における酸化チタンの表面積が小さくなるため、可視光全般において光触媒反応が起こりづらくなります。 |
バインダーを一切使用しないため、施工面における酸化チタンの表面積が大きくなり、可視光全般において光触媒反応が起こります。 |
エビデンス(証明)も
ここまで違う
一般的な光触媒 | ![]() |
|
---|---|---|
ウイルス試験の結果 |
実験時間8時間 8時間後に99%死滅 |
実験時間1時間 1時間後に99%死滅(※) ※通常2時間で実施する試験を、試験基準で最短の1時間にカスタマイズして検証を実施 |
平均粒径の小ささなど |
平均粒径など謳われていても、 |
平均粒径の |
バインダーなしでの パフォーマンス |
バインダーなしで結着して剥がれないことに関する証明を取得していません。 |
バインダーを一切使用しないにも関わらず、ガラス面に粘着して剥がれない証明を大学機関協力のもと実証しています。 |